スタッフブログ
ヴィーガンパーティーボックスを販売いたします。
肉・魚・卵・乳製品を全く使用していない菜食主義の方でも安心してお召し上がりいただけるパーティーボックスを販売いたします。4野菜や豆腐を使った料理4品と野菜と黒米のお寿司4種の組み合わせです。ヴィーガンでない方にも十分満足していただけるように良質の油をたっぷりと使用して、肉や魚の代わりの大豆ミートや木綿豆腐で食べ応えもしっかり。身体にも地球にもやさしいヴィーガンパーティーボックスで楽しい1年の終わりを!
「ヴィーガンパーティーボックス」 ¥12,000(税金・配達料込み)
多めの5人前
・野菜寿司(舞茸・人参・胡瓜・蓮根)18個
・豆腐とクレソンのカレー風味
・アボカドフライ
・大豆ミートと茄子とズッキーニの甘味噌炒め
・いぶりがっこ入りポテトサラダ
販売期間2020年12月20日(日)~12月27日(日)
配達エリア 品川区・目黒区・大田区・港区・世田谷区・新宿区 ⋆それ以外の地域の方はご相談ください。
配達時間 11時30分~20時30分まで
ご予約・ご注文方法:このHPのデリバリーのページから、または info@kitchenota.comまでメールをください。
お電話でも受け付けております。☎03-3787ー2568
期間限定クリスマスパーティーボックス
クリスマスパーティーボックスを販売いたします。
キッチンオオタでは 12月20日(日)~27日(日)までの期間限定で「鯛の塩釜焼き」とお菓子研究家の堀口そうさんの作る「酵素クリームのクリスマスケーキ」をセットにしたクリスマスパーティーボックスを販売いたします。
「鯛の塩釜焼き」はキッチンオオタ創業当時からの定番の品です。鯛1尾をまるまるにローズマリーやタイムなどの香草やにんにくを詰め込んで塩ですっぽり包んでオーブンでじっくりと焼き上げます。塩釜の遠赤外線効果で鯛の身はふっくら、しっとりと仕上がりクリスマスのテーブルにぴったりの品に。付け合わせは「ビーツのグリル」「キャロットライス」「そら豆のソテー」の3種類。「グリーンソース」と「自家製サワークリーム」は鯛や付け合わせのソースとしてどうぞ。
そしてクリスマスケーキはふわふわのスポンジ生地に手製の酵素シロップをたっぷり使ったクリームが特徴。ほんのり甘く軽い口当たりのケーキは酵素の力で美味しいのギルトフリー!健康や美容を大切にしている方におススメです。
クリスマスの1週間のみの販売のパーティーボックス。ホームパーティーのテーブルに華やかさを添えるひと箱を是非お試しください。
クリスマスパーティーボックス ¥14.800(税金・配達料金込み)
内容: 鯛の塩釜焼き(2~4人前)
付け合わせ3種 ビーツグリル・キャロットライス・そら豆ソテー
ソース2種 グリーンソース・自家製サワークリーム
酵素クリームのクリスマスケーキ (2~4人前)
お届け可能日:2021年12月20日(日)~12月27日(日)の期間
配達時可能間:11時30分~20時30分
配達エリア: 東京都品川区・目黒区・大田区・渋谷区・港区・中央区 *それ以外の地域の場合はご相談ください。
ご予約期限: 配達日の3日前
お申込み方法: 電話予約 03-3787‐2568 メール info@kitchenota.com まで
または当サイトの デリバリーメニューページからご注文ください。
:
出来る限り持続可能なメニューを展開していきます。
8月に店舗を移転いたしましたのを機にキッチンオオタでは今までご提供させていただいておりましたお料理の内容を地球環境や動物福祉、そして召し上がるお客様の健康への配慮の点からいままでご提供させていただいたメニューを少しづつ変化させている最中です。(まだまだHPは追い付いてない部分が多くてすみません。)
「動物福祉や環境保全のためにできるだけ肉を使用しない」「土壌や大気を活性化する食材を多く使用する」「食材のロスを少なくする」などなど。
2年前に六本木のアクシスギャラリーで行われたオランダ人のイーティングデザイナーのマライエ・フォーゲルサンクさんのパフォーマンス「The future in your hans-未来はあなたの手の中に」の料理を代行させていただいたことがあります。
この時にパフォーマンスで使用したのは
マライエの考える未来の食べ物です。彼女の考える未来の食べ物とは土壌を活気づけ、地球を癒す食材を使用したもの。
豆や海藻、スプラウトや木の実、きのこ、麻やそばやライ麦食べられる花や様々な自生する植物。
土壌にカリウムや窒素を与えて土を豊かしたり、土壌の毒素を分解したり、多くの酸素を送りだしたりしてくれる役割を持っています。このような食材を「グリーン肥料」と呼びます。
そしてそれらは持続可能な未来を目指すための食べ物なのです。
キッチンオオタも彼女の考えに共感する部分が多く、このような食材も大いに使用したメニューを考案していきたいと思います。
パフォーマンスで実際に使った料理は。。。
・海藻と豆腐と味噌、エディブルフラワー添え
・マッシュルームと炒った麻の実、サンファイア、アルファルファ添え
・ヘーゼルナッツとライ麦ボール、エディブルフラワー、ひじき添え
このパフィーマンスはアクシスギャラリーで発行しているAXIS誌の創刊20周年記念の展覧会でした。
キッチンオオタでは同時にこの典範会のオープニングパーティーのお料理もご提供させていただきました。このパーティーでのメニューもやはりテーマは「サスティナブル」。地球環境を考えた食材、調理方法の食べ物を用意させていただきました。
そば粉のガレットやひじき入りもち麦ごはんのライスボール、栗と豆乳のポタージュなどヘルシーだけどおいしく楽しい料理がいっぱい!
今後のキッチンオオタもこんな感じのメニューを基本にご提供していくことになります。
しかし、かたくなで堅苦しいのは良くないですからお客様のご要望には柔軟にお応えしながら、新な道を模索していきたいと思っております。
これからのキッチンオオタに共感してくださるお客様がいらっしゃるとうれしいです!
ビーガンお弁当はじめました。
植物性の素材しか使用していないビーガンのお弁当の配達をはじめました。
店舗の移転を機にkitchen Ota では動物福祉や環境保全や食糧問題の観点から「肉の使用をできる限り減らした」商品をご提供することになりました。まだまだ当サイトの変更・編集が追い付いておらずケータリングのメニューにはお肉を使用した料理の記載もございますが、順々に訂正していく準備をしております。
その最初の一歩といたしまして植物性の素材のみで作られているお弁当を販売いたします。
この商品はもともとKitchen Ota の人気定番商品だった「黒米の精進寿司」を中心に他5種類のおかずを詰めてあります。
使用している素材は調味料、油などもすべて植物性のものとなっておりますが、食べ応えは十分。お腹がいっぱいになりますよ!
黒米の精進寿司弁当 ¥2,000.‐ (税込み)
・黒米の精進寿司 8個 具材は 水菜塩もみ・かぶの梅酢マリネ・蓮根ソテー・椎茸グラッセ
・高野豆腐とアボカドのフライ 緑のソース添え
・刻み木の子とアーモンドミルクのパテ
・にんじんしりしり
・そば粉で作ったズッキーニのジョン(ジョンとは韓国風のピカタ)
・ビーツの胡麻和え
ご注文は2個から受け付けております。
配達地域は品川区・大田区・目黒区・渋谷区・港区 となります。
それ以外の地域は要相談となりますがお気軽にお問合せください。
配達料金:ご注文数3個まで ¥1,000
ご注文数4個以上 ¥600
ご注文数8個以上 無料
配達時間:11:30~20:00
ご注文は当ウェブサイト上の Kitchen Ota のデリバリーページ
http://www.kitchenota.com/shop/products/list.php から,
または ☏ 03‐3787‐2568 EMail:info@kitchenota.com までご一報ください。
◇ご不便おかけして申し訳ございませんがお届け当日の3日前の正午までにお申し込みください。
◇お届けが難しいお日にちも多くあります。お手数ですがご注文前に営業日カレンダーをご確認ください。
皆様のご注文をお待ち申し上げております。
移転しました!
8月23日をもちまして、旧住所:品川区小山5-13-11から移転をすることとなり、
新しい住所は下記の通りとなります。(電話番号は今まで通りです。)
どうぞよろしくお願いいたします。
新住所:〒142‐0063 東京都品川区荏原4‐12‐12
電話番号:03‐3787‐2568
Mail:info@kitchenota.com
Web:www.kitchenota.com
7月7日(火)七夕の日にお弁当を販売いたします。
7月7日(火)七夕の日 11時45分~19時まで一日限りですがお弁当の販売をいたします。
お弁当以外にもお惣菜・デザート・ドリンクなども販売いたしますので、ランチタイムだけでなく、
おやつやご夕食用にもどうぞご利用ください。
ご予約、お取り置きなどは キッチンオオタ ☏03-3787-2568 までお電話いただくか、
mail:info@kitchenota.com までメールでお受付しております。
七夕のおすしと素麺弁当 ¥850
サーモンと生ハムのてまりずしに錦糸卵のたっぷりのった素麺の組み合わせです。
七夕のデコレーションとして流れ星型の胡瓜を添えてます。
豚のトマト煮込み弁当 ¥850
豚のロース肉をトマトソースで煮込みました。野菜たっぷり。タイムの香りがきいてます。
台湾風炒め鶏「三杯鶏」弁当 ¥850
食べ応えのある大きさの鶏もも肉と舞茸を炒めて甘辛い味をつけています。
「三杯鶏」とは醤油・砂糖・胡麻油の3つの調味料を同量に入れることから
調味料を三杯入れるということでそのような名前がついております。
タイ風グリーンカレー弁当 ¥800
茄子をたっぷりと入れたグリーンカレーです。
フライドエッグとともにお召し狩りください。
クリスマスローストチキン料理教室のお知らせ
クリスマスパーティーなどで是非作っていただきたい、「ローストチキン」の作り方をお教えさせていただくレッスンです。
1名様につき1羽の鶏をそれぞれに調理していただき、そのまま1羽をお持ち帰りいただけます。
みなさんが難しいと思われている、鶏をタコ糸で縛る方法や、焼きあがった鶏の切り分け方なども覚えることが出来ます。
また、ローストチキンにぴったりの3種のつけ合わせも作ってみたいと思います。
どうぞお気軽にご参加ください。
「クリスマスにローストチキンを手作りしよう!」
日時: ・2019年12月7日(土) 13時~16時
料金: ¥,6000(税込み)
メニュー: ・ローストチキン
・キャロットライス
・マッシュルームのソテー
・そら豆のソテー
・りんごのソテー
すべて、お持ち帰りしていただけます。(お持ち帰り用にパッケージもご用意しております。)
*お申込み方法は メールにて info@kitchenota.com までお願いいたします。
お名前、お電話番号、メールアドレス等をお知らせください。
申し込み締め切り日は各日4日前までとなります。
またお電話でのお問い合わせは
キッチンオオタ 03-3787-2568 までお願いいたします。
「オニツカタイガー新宿東」店 様のオープニングレセプション
6月15日より開店された「オニツカタイガー新宿 東」店さまのオープニングレセプションのお料理を担当させていただきました。
お料理は新宿という土地からのイメージにより、様々な国の人々が住むことから。多国籍な料理と中央にはオニツカタイガーの虎を3色のてまり寿司でつくらさせていただきました。
・トルコの串焼き 「シシケバブ」
・ネパールの餃子 「モモ」
・韓国のフライドチキン 「タッカンジョン」
・タイの葉っぱ食べるおつまみ「ミェンカム」
・スペインオムレツ「トルティージャ]
・インドネシアの炒めご飯「ナシ ゴレン」
お菓子は
「招き虎のクッキー」と「オニツカスニーカーモチーフのタルト」
沢山のお客さまにSNSにあげていただきました。